ブログ・コラム

Blog・Column

暮らしを彩るフロアライト

2025.10.05 (日)

収納・インテリアコラム

お部屋の印象を変えたい時、手軽に取り入れやすいのが照明です。
どんなあかりを選ぶかで、空間の雰囲気は大きく変わります。

お部屋の雰囲気はあかりで変わる

天井の照明だけだと全体が均一に明るくなる一方で、落ち着きやメリハリに欠けることもあります。そんなときに役立つのが間接照明。壁や天井に光を反射させることで、やわらかく自然な明るさをつくり出せます。

間接照明の中でも取り入れやすいのがフロアライトです。
床に置くだけの手軽さながら、やさしい光が空間全体に広がり、陰影を生んで落ち着いた雰囲気をつくってくれます。
長い時間を過ごすリビングや寝室にぴったりで、ソファの横やベッドサイドに置くだけで印象がぐっと変わります。

インテリアを引き立てる照らし方

フロアライトを置くときは「どこを照らすか」を意識すると、さらに楽しめます。
お気に入りの絵や写真を照らせば、まるでギャラリーのような特別感。観葉植物に光を当てると葉の影が壁に映り、自然のやさしさを感じられます。部屋の角の壁の質感を浮かび上がらせるだけでも、空間に奥行きが生まれ、インテリア全体が引き立ちます。

暮らしを整えるあかり

フロアライトはデザインの種類も豊富です。シンプルで空間になじむものから、オブジェのように存在感を放つものまでさまざま。高さや形を選ぶだけで、インテリアの一部として楽しむことができます。

ひとつのフロアライトを置くだけで、お部屋を「ただ明るい空間」から「心地よく過ごせる空間」へ。

照明は暮らしを整える大切な道具です。
毎日の暮らしを彩るあかりを見直してみませんか。

収納とインテリアで暮らし最適化

株式会社アンジェ・リュクス  くらもと けいこ

https://angeluxes.co.jp/

ワールドハウスへのお問い合わせ

Contact