ブログ・コラム

Blog・Column

「窓を意識して快適な空間を」

2022.11.27 (日)

収納・インテリアコラム

家の中に、外光や外気を取り入れる窓。

その配置や窓周りの工夫で、よりわが家にあった暮らしやすさや快適な空間が実現します。

今回はそんな例を3つご紹介します。

●掃き出し窓の高さ~床面に合わせてバリアフリー~

人が出入りできる、大きな引違いの掃き出し窓。

一般的には窓の下端を床に揃えることが多く、窓の下に段差がないので床面がすっきり納まります。

※千葉ショールーム

外部への出入りの際に引っ掛かりがないので、つまずくリスクも減ります。

写真のように床の高さとバルコニーの高さがフラットであれば、さらにバリアフリーで安全。

窓のレールをフラッターレールにすると、車いすの乗り入れも可能です。

●掃き出し窓の高さ~天井に揃えて開放感を~

一方、窓の上端を天井に揃える方法も。

写真は、掃き出し窓をあえて床より高く設置し、40cm程の高さのベンチを設置した例。

窓際に座るのはもちろん、観葉植物を飾るなど棚としての活用も楽しめます。

※旭ショールーム

一般的な2.4mの天井高であれば、高さ2mの掃き出し窓でも上端を天井面に揃えることができます。

設置する高さを変えることで、より開放感を感じる納まりに。

千葉ショールーム

写真は窓際の天井を折り下げて、窓の上端と天井面の高さを揃えた例。

カーテンボックスを天井内に納めることで、より洗練された雰囲気になりますね。

●窓周りのインテリアでより印象的に

同じ形状の窓が並ぶ壁面。

よくある配置ですが、小窓を連続して配置すると、リズムが生まれ印象的になります。

しかし、大き目の窓だとちょっと平坦な印象になることも。

写真では窓の間に、ポイントになるインテリアとして、大き目のパネルを設置。

※成田寺台ショールーム

壁紙やソファ、ラグなどと同系色でありつつも、この壁のアクセントとして空間を引き締めています。

同じ窓でも、その配置によって使い勝手や印象が変わります。

特に意匠を狙った窓でなくても、その周りにインテリアを効果的に加えることで、ぐっとわが家好みの空間に仕上げることも可能。

窓周りを意識して、暮らしの快適度を上げてみませんか?

※各ショールームでご確認ください。


収納とインテリアで暮らし最適化

株式会社アンジェ・リュクス 大串広子

https://angeluxes.co.jp/

ワールドハウスへのお問い合わせ

Contact