タスカジさんに学ぶ!最強「片づけ術」

Vol.2:トイレ&お風呂
水周りスポット攻略!

100円ショップのダスターが大活躍!

STEP2 : 濡れ拭きでこびりついた汚れをオフ


続いて、濡らしたウエスやダスター、ウェットシートで壁を拭いていきます。

「きれいに見えても、壁には尿の飛沫などが付着しています。これが嫌な匂いの原因にも。濡れ拭きで汚れをすっきり落としましょう。私が愛用しているのは、100円ショップで購入できるウェットタイプのダスター。重曹入りで汚れがよく落ち、二度拭きもいらないのがうれしいポイントです。洗って繰り返し使えるので、まずキッチンやリビングなどの掃除に使い、最後にトイレ掃除をしてポイ!という流れがお決まりコースです」

このときも、乾拭き同様、高いところから低いところへと、上から下への法則にのっとって拭き進めます。


STEP3 : フローリング用シートで、便器のほこりをとる
 


天井と壁の次は、いよいよ本丸! 便器の掃除に取り掛かります。
ここでも乾拭きから濡れ拭きへと進める基本ステップは変わりません。

「トイレの素材はタンクやフタの上などもホコリがたまりやすいポイントです。いきなり濡れ拭きすると、ホコリがかたまってしまい厄介! ただし、フタや便座に使われているプラスチックは、繊維の荒いトイレットペーパーなどで拭くとこまかな傷がつきやすいので注意。やわらかなフローリング用不織布シートを使って、タンク、便座、便器の側面と、上から下へとなでるようにやさしく拭いていきましょう」


STEP4: 濡れ拭き汚れを拭きとる

続いて、濡らしたダスターふた、便座、便器と拭いていきましょう。便器の中は、直接トイレ用洗剤をスプレーし、ウェットダスターで拭きあげます。ウォシュレットのノズルも、洗剤をつけたダスターでふきふき!

こちらもおすすめ!