ブログ・コラム

Blog・Column

家づくりの成功は間取りから!チェックしておきたい4つの視点

2025.11.02 (日)

収納・インテリアコラム

家づくりを始める手順として、まずは敷地に対して希望の間取りを作っていきます。

間取りが決まるとおおよその予算感がつかめ、その後に具体的な家の仕様を検討していく流れとなります。

大枠を固めたうえで詳細を詰めていくことが基本ですが、その際に早い段階から確認しておくと安心なポイントがあります。

ここでは代表的な四つを整理してみます。

①収納は不足していないか

今のお住まいの収納量と不足している部分を把握することが大切です。

納めたい箪笥や衣装ケースがある場合は、サイズや数量を事前に確認しておくとスムーズです。

②どれくらいの大きさの家具を置きたいか

意外と多いのが、建物が完成してから家具を選び、想定したサイズが入らないというケースです。

テーブルは何人掛けにするのか、ソファはどの形で何人座りたいのかなど、間取りの段階から具体的にイメージしておきましょう。

※カリモク様のサイトより画像をお借りしています。

③エアコンの位置

エアコンの位置は空調効率だけでなく、室内外の見た目にも大きな影響を与えます。間取りが固まった時点で配置を確認することをおすすめします。

④窓にどんなカーテンをつけたいか

窓の形状やガラスの種類によって、適したカーテンスタイルは変わります。また、周辺環境によっては希望通りの設置が難しい場合もあります。

新築ではカーテンの打ち合わせが最後になりがちですが、その時点では窓の形を変更できないケースがほとんど。早めの確認が重要です。

※タチカワブラインド様のサイトより画像をお借りしています。

以上、間取りづくりで押さえておきたい四つのポイントをご紹介しました。

細部まで意識することで、完成後の暮らしやすさがぐっと高まります。ご参考いただけますと幸いです。

収納とインテリアで暮らし最適化

株式会社アンジェ・リュクス  武士俣 奈名

https://angeluxes.co.jp/

ワールドハウスへのお問い合わせ

Contact