ブログ・コラム

Blog・Column

空気を動かして快適に!サーキュレーターの魅力とは

2025.07.20 (日)

収納・インテリアコラム

サーキュレーターは、部屋の空気を循環させて温度ムラを解消する便利な家電です。

扇風機と似ていますが、風を直線的に遠くまで届ける力が強く、空気の“流れ”を作ることに優れています。

・「空気を動かす」ように使う

使い方のポイントは、「風を人に当てる」のではなく「空気を動かす」こと。

例えば、エアコン使用時にサーキュレーターを併用すれば、冷暖房の効率がアップし、電気代の節約にもつながります。

夏は天井に向けて冷たい空気を循環させ、冬は床付近の暖かい空気を部屋全体に行き渡らせるなど、季節ごとに向きを調整するのがコツです。

置く場所にもポイント

置き場所は、壁際や部屋の角など風が遮られにくい位置が理想。

エアコンの風向きに合わせて設置することで、空気の循環がよりスムーズになります。

また、空気清浄機や除湿機と併用することで、効率よく室内環境を整えることもできます。

・空気循環させるだけじゃないサーキュレータ

今では、本体中心にアロマケースの中にアロマパッドが入っているサーキュレーターもあります。

アロマパッドにアロマオイルを2~3滴を垂らすことで、風と共にお好みの香りを楽しむ事ができます。

サーキュレーターの最大の魅力は、「一年中使える」という点。季節家電のように片付ける必要がなく、通年で活躍してくれる頼もしい存在です。コンパクトでインテリアにも馴染むデザインも多く、置きっぱなしでも邪魔になりません。

快適な暮らしの名脇役、サーキュレーターを上手に活用して、住まいの空気環境を整えてみませんか?


収納とインテリアで暮らし最適化

株式会社アンジェ・リュクス 福尾 麻里恵

https://angeluxes.co.jp/

ワールドハウスへのお問い合わせ

Contact