ブログ・コラム

Blog・Column

空間のデザインに香りを用いてみよう!

2025.01.26 (日)

収納・インテリアコラム

インテリアのイメージに合わせてアロマオイルを選んで用いることは、空間の雰囲気を一層引き立てる重要な要素です。香りは私たちの感情や記憶に深く結びついており、インテリアデザインのテーマに沿った香りを用いることで、より一層居心地の良い空間を作り出すことができます。

ここでは、ナチュラルスタイルインテリアとホテルスタイルインテリアの2つのスタイルに合ったアロマオイルを提案します。

■ナチュラルスタイル×香り

ナチュラルスタイルは、自然素材や明るい色合いを基にしたリラックスできる空間です。このスタイルには、フレッシュで清々しい香りがぴったりです。

おすすめは、ユーカリやラベンダーのオイルです。ユーカリは清涼感があり、空気を浄化する効果も期待できます。

ラベンダーは心を落ち着かせる香りで、ストレス解消にも役立ちます。

※アスワン様のサイトから画像をお借りしています。

 ■ホテルスタイル×香り

ホテルスタイルは、洗練されたデザインや高級感を大切にした空間です。このスタイルには、深みのあるリッチな香りがよく合います。

例えば、ジャスミンやベルガモットの香りは、エレガントでラグジュアリーな雰囲気を演出します。ジャスミンは心を高揚させる効果があり、ベルガモットはリフレッシュ感を与えつつも落ち着いた印象を持っています。

また、サンダルウッドの香りもおすすめで、心地よい温かさを感じさせることができます。

※アルフレックス様のサイトから画像をお借りしています。

これらの香りを取り入れることで、それぞれのインテリアのテーマをさらに引き立てることができます。

アロマオイルはディフューザーやアロマキャンドルとして使用するのが一般的ですが、インテリアに合わせて香りの強さや使用方法を工夫することで、より効果的に空間を演出できます。

香りは見えないものですが、私たちの感覚に深く影響を与えるため、ぜひインテリアに合わせた香りを楽しんでみてください。


収納とインテリアで暮らし最適化

株式会社アンジェ・リュクス  武士俣 奈名美

https://angeluxes.co.jp/

ワールドハウスへのお問い合わせ

Contact