新着情報
News & Topics
『お弁当の準備を楽にする冷凍テク』
こんにちは、アンジェ・リュクス スタッフの佐藤です。
家族のために毎日作るお弁当。喜ぶ顔は見たいけど、早起きするのも、メニューを考えるのも苦手です。寝ぼけながらも出来る簡単調理で、家族に「飽きた」と言われないようにするには・・・?たどり着いたのは冷凍庫の活用。時間のある時に8割調理、朝は2割の手間で出来上がる。そんな冷凍おかずをご紹介いたします。
【時間のある時にまとめて調理】
ハンバーグや肉団子は、色々な料理に変身させることができます。時間のあるときに、たくさん作っておくといいですよ。
わが家では、肉団子を大量に丸めたら、オーブンで一気に焼いています。フライパンで焼く、油で揚げるよりも、ヘルシーで楽ちんです。そのままでも食べられますが、粗熱がとれるのを待ち冷凍しておきます。材料は、豚肉と玉ねぎの他、ピーマンやパプリカやキノコなども入れています。1品でたくさんの食材が摂れると、頑張りすぎなくてよいので安心します。
【朝は温めながら味付けを済ます】
これからの季節、お弁当のおかずには朝火を通しておきたい。あたためたフライパンに、冷凍した肉団子をそのままIN。温めながらソースを絡めれば出来上がりです。ケチャップ味、ホワイトソース、デミグラスソース、パスタソースなど、絡めるソースを変えるだけで別の1品になりますよ。
お弁当作りは、毎日のこと。無理せずに、続けやすい方法を見つけていきたいですね。
アンジェ・リュクス ホームページはこちら↓