新着情報

News & Topics

『子供がすすんで片づけられる工夫していますか?』

コラムトップ

こんにちは。アンジェ・リュクス スタッフ田所です。

おもちゃ、学用品、習い事の道具、作品、衣類など

子供のモノは日々増えていきます。

自分で片づけられる工夫をしておくとお母さんも楽ちん!

今日はお子さんにおすすめの片づけが楽になるポイントをご紹介します。

 

【パッと出せて戻しやすい収納用品】

お子さんが小さいうちはあまり細かく分けず、ざっくり収納がおすすめです。

おもちゃ・道具・お気に入りなど、本人がわかりやすいキーワードで

カテゴリーごとに分けてあげましょう。

軽くて持ち運びが楽な取っ手付きの物や

色別の収納用品にすることで、戻す場所をわかりやすくしてあげると

楽に片づけられます。

424

※スタックストー バスケットシリーズ

425

※ビュロー ファイルケース

【動線を意識した配置と高さ】

収納計画をする時に大切な生活動線。

こちらはキッチンカウンターダイニング側の収納。

左下のファイルケースにはお子さんそれぞれの文具とノートなどを入れて。

ケースごと出し入れできる「学習セット」です。

すぐそばのダイニングテーブルで宿題を済ませ、サッと片づけられます。

行動する場所の近くに収納計画するアイデアです。

426

大人と子供では楽に出し入れできる高さ(ゴールデンゾーン)も違います。

成長に合わせて自由に高さ調節ができる収納システムはおすすめです。

時にはお子さんの目線の高さになって、出し入れがしやすいか

一緒に確認してみてくださいね。

427

※住友林業クレスト フォルス

片づけをゲーム感覚で楽しむ】

「一つ出したら一つしまう」ができれば、いつも片づいた状態でいられます。

でも、大半のお子さんはなかなか難しいのではないでしょうか?

いつも「片づけなさい!」と言い続けるのもなんだかしんどい。

そんな時は、おやつの前や寝る前など、キリの良い時に

「片づけタイム」の声かけをするのがおすすめです。

時間をはかって「よーいどん!」で競争してもいいですし、

片づけが終わったら「一緒におやつを食べようね」「一緒に本を読もう」など

プチご褒美を用意してあげるのも効果的です。

こちらのアプリもおすすめです。

時間内にできるかな?タイマーを設定してすばやくお片づけ!「こどもタイマー」

時間内にできるかな?タイマーを設定してすばやくお片づけ!「こどもタイマー」

 

 

いかがでしたか?子供がすすんで片づけられる工夫をして

お母さんも楽に心地よく!がいいですね。

 

ご紹介した商品や棚は本社モデルハウスの子世帯でご覧いただけますので、

ぜひいらしてくださいませ。

 

こちらの記事もご参考に↓

『割れ窓理論とファミリーロッカー』

『片つけが楽になる収納システム 子供部屋クロゼット編』 

アンジェ・リュクス ホームページはこちら

http://www.angeluxes.net

0
最新記事
カテゴリ